アセット一覧
| 画像 | 日時 | アセットID | カード名 | Description | 
|---|---|---|---|---|
| 2022-04-24 20:59:57 | 
                                                BITZENYEVENT.SPRINGPHOTOA
                         100枚  | 
                    2022春のBitZeny祭りアクリルキーホルダー格納瓶カード | 2022春のBitZeny祭りアクリルキーホルダー格納瓶カードです。瓶の中には薫り高いデザイン木片とともにアクリルキーホルダーが格納されています。撮影は @Bitzeny_Shrine さんです。 | |
| 2021-10-10 10:41:22 | 
                                                MIYAKOJIMA.PHOTO
                         100枚  | 
                    MIYAKOJIMA.PHOTO | ||
| 2021-10-10 13:43:17 | 
                                                MIYAKOJIMA.PHOTO.001
                         100枚  | 
                    miyakojima001 | 宮古島の日常風景 | |
| 2021-10-10 13:43:17 | 
                                                MIYAKOJIMA.PHOTO.002
                         100枚  | 
                    miyakojima002 | 宮古島の日常風景 | |
| 2021-10-10 13:43:17 | 
                                                MIYAKOJIMA.PHOTO.003
                         100枚  | 
                    miyakojima003 | 宮古島の日常風景 | |
| 2021-10-10 13:43:17 | 
                                                MIYAKOJIMA.PHOTO.004
                         100枚  | 
                    miyakojima004 | 宮古島の日常風景 | |
| 2021-10-10 13:43:17 | 
                                                MIYAKOJIMA.PHOTO.005
                         100枚  | 
                    miyakojima005 | 宮古島の日常風景 | |
| 2021-10-10 13:43:17 | 
                                                MIYAKOJIMA.PHOTO.006
                         100枚  | 
                    miyakojima006 | 宮古島の日常風景 | |
| 2021-10-14 20:30:48 | 
                                                NAVYBLUE.PHOTO.001
                         100枚  | 
                    owl01 | ミミズク | |
| 2021-10-14 20:38:44 | 
                                                NAVYBLUE.PHOTO002
                         100枚  | 
                    owl02 | フクロウ | |
| 2021-04-26 13:58:31 | 
                                                PHOTO
                         1枚  | 
                    PHOTO | ||
| 2021-05-02 12:00:01 | 
                                                PHOTO.MONA.GOLD
                         66枚  | 
                    純金モナコイン | 某所で購入した純金製モナコイン | |
| 2021-05-02 11:37:08 | 
                                                PHOTO.MONA.SILVER
                         1,000枚  | 
                    廃棄済み | 廃棄済み | |
| 2022-05-02 03:48:19 | 
                                                PHOTOALBUM
                         1枚  | 
                    PHOTOALBUM | ||
| 2021-10-27 08:14:01 | 
                                                PHOTOAMABIE
                         20枚  | 
                    アマビエ | 樹脂粘土でつくったアマビエです | |
| 2022-07-20 03:39:53 | 
                                                PHOTOBOOTH
                         1枚  | 
                    PHOTOBOOTH | ||
| 2023-02-28 23:02:36 | 
                                                PHOTOCARD
                         200枚  | 
                    高度10000メートルの夕焼け | 飛行機の中で撮影した雲海の夕焼けです。出張帰り…やっと故郷に帰る事が出来る安堵感を醸し出します。 | |
| 2023-03-01 00:21:31 | 
                                                PHOTOCARD.10
                         20枚  | 
                    踏破した者だけが拝める朝日 | 道路のない道なき道をあるき切らなければこの朝日を見ることは出来ません。この場所にたどり着くために2時間歩きました。 | |
| 2023-03-01 00:27:02 | 
                                                PHOTOCARD.11
                         200枚  | 
                    晩夏の夕焼け | 夏の終わり…やっと涼しくなるな…でも夏が終わるのは少し寂しいな。色付きつつある木々、去りゆく夏。夕日が優しく照らします。 | |
| 2023-03-10 10:08:17 | 
                                                PHOTOCARD.12
                         20枚  | 
                    極寒の織り成す奇跡 | 湖畔に生える樹木に厳しい北風に吹き付けられた湖水の飛沫が付着することで少しずつこの氷が形成されます。 氷点下より気温の上がらない世界だからこそ… | |
| 2023-03-10 10:21:45 | 
                                                PHOTOCARD.13
                         20枚  | 
                    真冬の銀鱗 | 支笏湖のブラウントラウト。支笏湖で育つブラウントラウトはこの様にシルバーに銀毛します。海に見立てて大型になるブラウントラウトも珍しくなくメーターオーバーの魚も支笏湖には生息しています。 | |
| 2023-03-10 10:31:58 | 
                                                PHOTOCARD.14
                         5枚  | 
                    金色に輝く雨鱒 | 支笏湖に生息するアメマスは他地域のそれとは一線を引いた存在感があります。4万年もの間海と繋がる事なく独自の、進化を遂げたこのアメマスはもはや亜種と名乗っても良いのではなかろうか。 | |
| 2023-03-10 10:38:54 | 
                                                PHOTOCARD.15
                         20枚  | 
                    使命を遂げるために | 婚姻色に染まったヒメマスのオスの個体。身体も鰭もボロボロになりながらも外敵を排除しようとルアーに突進してきた。悪かったね…。 | |
| 2023-03-10 10:48:25 | 
                                                PHOTOCARD.16
                         20枚  | 
                    真夏の湖底で襲い来る捕食者 | 8月の暑い日…陽射しに熱された表層を避ける様に湖底に潜んでいたブラウントラウト。真夏の蝉時雨に包まれた湖畔が突如として興奮の坩堝と化す。 | |
| 2023-03-10 10:56:02 | 
                                                PHOTOCARD.17
                         20枚  | 
                    早春の鏡面世界 | 早春の支笏湖と恵庭岳です。強い南風の出るこの季節湖面がここまで凪に包まれる機会は貴重です。湖水の透明度も非常に高く貴重な風景が撮れました。 | |
| 2023-03-22 19:17:55 | 
                                                PHOTOCARD.18
                         20枚  | 
                    枯れる事のない湧水河川 | 北海道の支笏湖に注ぐとある河川。この川は湧き水で溢れておりいつでも澄み切ったせせらぎで迎えてくれる。辛いときはここで渓流の宝石達と戯れる。 | |
| 2023-02-28 23:10:39 | 
                                                PHOTOCARD.2
                         200枚  | 
                    紅葉に染まる秘湖 | 自動車では行くことが出来ず歩いて行くしかない湖で撮影した景色です。この湖を見に行くためには最低3キロほど歩かねばなりません。 | |
| 2023-12-07 20:48:26 | 
                                                PHOTOCARD.29
                         5枚  | 
                    暁の支笏湖 | 夕闇を打ち消すかのような赤い朝焼け夜中の2時半から暗闇の林道を2時間歩いてこの朝日に巡り会えた。 やはりここから見る支笏湖は本当に美しい | |
| 2023-02-28 23:16:45 | 
                                                PHOTOCARD.3
                         200枚  | 
                    婚姻色に染まるサクラマス | 偶然釣り針にかかったサクラマス。海で生活している間は銀色ですが河川に遡上をするとこの様な婚姻色に変化します。 | |
| 2023-12-07 21:08:44 | 
                                                PHOTOCARD.30
                         3枚  | 
                    日本最寒の地での邂逅 | 北海道幌加内町。ココはかつて氷点下41℃記録した言わば日本最寒の地。 そんな過酷な環境を乗り越え私の釣り針にかかってくれたアメマス。 金色の胸鰭は透き通り宝石のようだ。 | |
| 2023-12-07 21:16:27 | 
                                                PHOTOCARD.31
                         3枚  | 
                    落ち葉の雨模様 | 紅葉も終わり落ち葉が雨の様に河原に降り注ぐなかで釣れた「アメマス」 落ち葉の雨の中で…まさかのアメマス。 オヤジギャグを決め込んでしまって笑ってしまった。 | |
| 2023-12-07 21:40:49 | 
                                                PHOTOCARD.32
                         5枚  | 
                    コレ見よがしの… | 釣り歩きの道中で顔を出していたベニテングタケ。 皆さんご存知の通り…毒キノコだ。 「僕は毒キノコだい!」とばかりに顔のぞかせるその姿はなにやらあからさまで可愛げすら感じる。 | |
| 2023-12-07 21:53:52 | 
                                                PHOTOCARD.33
                         5枚  | 
                    大空と大地の中で | 表題が某歌手の高名な歌のタイトルをパクっていることはどうかご勘弁願いたい。 なにせ形容するならそうするしかないのだ。 あまりにも広大な空と大地に抱かれればその言葉を発してしまいたくなるのだ。 | |
| 2023-12-07 22:35:53 | 
                                                PHOTOCARD.36
                         5枚  | 
                    朝靄(もや)と愚か者 | あさもやがかかる中一心不乱に竿を振るう私の後ろ姿。 友人にカメラを向けられていることにも気が付かず何かに取り憑かれた様に竿を振るその姿はどこか滑稽だが北海道の大自然がなんとなくそれっぽい(!?)見てく... | |
| 2023-02-28 23:22:47 | 
                                                PHOTOCARD.4
                         200枚  | 
                    雨の季節に雨模様 | アメマス。北日本にのみ生息するエゾイワナの降海個体。越冬、産卵のために秋に河川に遡上してきます。 | |
| 2023-02-28 23:31:38 | 
                                                PHOTOCARD.5
                         200枚  | 
                    樹海の木漏れ日 | 「木漏れ日」という言葉を表す英語は存在しないそうです。日本語だからこそ感じる優しさが溢れる言葉ですよね。 | |
| 2023-02-28 23:46:12 | 
                                                PHOTOCARD.6
                         200枚  | 
                    雄大な風景の陰で | 雄大な景色が有名な湖。ですが景色から目を離し足元を見つめる事で陰に隠れた美しさを見つけられるものです。 | |
| 2023-02-28 23:58:26 | 
                                                PHOTOCARD.7
                         200枚  | 
                    岩場の陰から食い付けば… | ソレは小さな釣り針だった!どう見てもルアーは自然界に存在するモノには見えませんが…お魚からすればとても美味しそうなのかもしれませんね。(笑) | |
| 2023-03-01 00:07:23 | 
                                                PHOTOCARD.8
                         200枚  | 
                    愛くるしい見た目に惑わされる事なかれ | トリカブト。猛毒の植物です。かつてはこの植物の毒を矢尻や槍に塗り込み狩猟の道具として使用したそう。 | |
| 2023-03-01 00:13:28 | 
                                                PHOTOCARD.9
                         200枚  | 
                    恵庭岳 | 北海道支笏湖の北側にそびえる活火山。今も山頂付近からは噴煙を上げ恵庭岳の山麓には温泉が出ているところが沢山あります。 | |
| 2021-11-29 08:28:00 | 
                                                PHOTOEIGHT
                         5枚  | 
                    アイドルとツーショットチェキ! | モナコインちゃんとのチェキ。8頭身はあえて肩を触らないようにしているのだが、彼は自身の愛をコントロールすることができるのだろうか?ブレスお題用モナカード。姫ノ神金太さんのモナカードにブレス。 | |
| 2021-11-22 00:42:55 | 
                                                PHOTOFRAME
                         1枚  | 
                    PHOTOFRAME | ||
| 
                                         | 
                        ||||
| 2022-05-02 03:48:19 | 
                                                PHOTOGALLERY
                         1枚  | 
                    PHOTOGALLERY | ||
| 2022-12-01 03:46:19 | 
                                                PHOTOGRAPH
                         1枚  | 
                    PHOTOGRAPH | ||
| 2022-12-01 03:46:19 | 
                                                PHOTOGRAPHS
                         1枚  | 
                    PHOTOGRAPHS | ||
| 2021-11-03 09:20:16 | 
                                                PHOTOGRAPHY
                         1枚  | 
                    PHOTOGRAPHY | ||
| 2021-11-03 08:51:39 | 
                                                PHOTOS
                         1枚  | 
                    PHOTOS | ||
| 2018-11-18 08:37:00 | 
                                                PHOTOSHOP
                         1枚  | 
                    PHOTOSHOP | PHOTOSHOP | |
| 2018-01-13 22:30:29 | 
                                                STOCK.PHOTO
                         500枚  | 
                    Imgur is put on AskMona. | AskMonaへImgur画像を貼り付ける為の説明画像 | |
| 2023-03-22 20:50:09 | 
                                                PHOTOCARD.19
                                                     【A11469313210724432972】 NFT  | 
                    いつの日か… | 平成9年に通行止めとなってから1度も開通していない道道78号線のフレナイ川にかかる橋。再度この道路が開通する事はあるのだろうか? | |
| 2023-03-22 20:56:50 | 
                                                PHOTOCARD.20
                                                     【A8923620755487344456】 NFT  | 
                    あの山の向こう | 北海道にはとても長い直線道路があります。この道路もその1つ。 | |
| 2023-03-31 19:51:18 | 
                                                PHOTOCARD.21
                                                     【A5505825053784018269】 NFT  | 
                    積丹ブルー | 突き抜ける様なその蒼さは南国の海にも負けず劣らず。北海道積丹半島の神威岬にて | |
| 2023-03-31 23:27:17 | 
                                                PHOTOCARD.22
                                                     【A7338069639609222811】 NFT  | 
                    早春の蒼天 | 春一番が一時的に収まった支笏湖の湖畔。道路より湖畔を4キロ歩いて撮影した。時間帯、四季全てで違う表情を見せる | |
| 2023-03-31 23:53:19 | 
                                                PHOTOCARD.23
                                                     【A9817322741862010973】 NFT  | 
                    水は…ある!? | 恐ろしく透明度高い支笏湖の湖水。水質日本一に幾度も輝いたその湖水の透明度は現代でも健在だ。 | |
| 2023-04-01 00:26:26 | 
                                                PHOTOCARD.24
                                                     【A13464724817033377637】 NFT  | 
                    溶岩の湖岸 | 支笏湖の湖畔、湖底の大部分は溶岩が冷えて固まったもの。優しく透明感のある湖水と荒々しい溶岩のコントラストはいつ見ても魅力される | |
| 2023-04-01 00:34:15 | 
                                                PHOTOCARD.25
                                                     【A17126249147510692935】 NFT  | 
                    地の果て | 北海道東部の湿原地帯での1枚。鈍色の空と未だ訪れぬ春を待ち詫びる様な枯れ果てた湿原にももうすぐ春の息吹が訪れる | |
| 2023-04-01 00:37:54 | 
                                                PHOTOCARD.26
                                                     【A1787304727419406206】 NFT  | 
                    朝焼けに染まる湿原河川 | まだ春の気配の見えない早春の湿原河川。人の目には見えないが確かに確実に木々たちは訪れる暖かな日々に向けて衣を纏う準備を始める | |
| 2023-04-01 00:43:26 | 
                                                PHOTOCARD.27
                                                     【A4851792874732316709】 NFT  | 
                    紅の恵庭岳 | 強い朝日と凪た湖面のタイミングが丁度重なり撮影出来た。道路から数キロ歩いてでもこの朝日は何度でも拝みたい | |
| 2023-06-30 21:33:16 | 
                                                PHOTOCARD.28
                                                     【A16645539811582436877】 NFT  | 
                    蒼き虹 | 背中の青いニジマス。通常は緑色〜草色の背中ではあるがある生育環境を満たすことでこの様に背中の色はエメラルドブルーに色づく。北海道の人を拒んだ奥地まで足を運んだ者だけが出逢う事が出来るまさに「蒼き虹」 | |
| 2023-12-10 20:36:53 | 
                                                PHOTOCARD.37
                                                     【A547535984044513666】 NFT  | 
                    湧水の通り道 | 山奥のとある湖に流れ込む湧水で出来た小川の水中を撮影。真夏にも関わらず手を突っ込んでいられないほどの冷たさ。川の流れがわからないほど透き通った水が作り出した通り道。 | |
| 2023-12-17 10:27:48 | 
                                                PHOTOCARD.38
                                                     【A12414431538708507102】 NFT  | 
                    相棒 | 人々みなそれぞれそう呼びたくなるようなモノがあるはず。私はコレだ。降りしきる雨の日も、全てが凍てつく吹雪の日も、この「相棒」を担ぎ私は大自然に身を投じる。 | |
| 2023-12-18 00:58:03 | 
                                                PHOTOCARD.39
                                                     【A9826851607428967332】 NFT  | 
                    聖域 | 木の幹に刻まれたヒグマの爪痕。釣り場を求めて山の中をうろついていると「ああ…自分は入って来てしまったんだ。彼らの聖域に。」と背筋が凍る。 我々人間がこれ以上立ち入ることを警告するかのように刻まれたこの... | |
| 2023-12-19 14:08:47 | 
                                                PHOTOCARD.40
                                                     【A10279513589003008814】 NFT  | 
                    無彩色のクリスマス | 黒、灰、白 木の幹以外は全て無彩色で構成される景色が撮れた。世間は「クリスマス」という有彩色が散りばめられた華やかな世界が広がるが人里外れ雪を漕いでいくとソコには「原始のクリスマス」がたたずんでいる。 | |
| 2023-12-21 23:45:19 | 
                                                PHOTOCARD.41
                                                     【A10637533977499959177】 NFT  | 
                    波の造形美 | 湖の湖面が強風で荒れる事で湖畔の倒木に波が押し寄せる。波で濡れた倒木から滴り落ちた水分は氷点下の世界で氷柱となるが、湖面までしか成長しないので氷柱の長さは倒木から湖面までの長さで均一となる。圧倒的な透... | |
| 2023-12-27 22:43:28 | 
                                                PHOTOCARD.42
                                                     【A11972740616232327593】 NFT  | 
                    待ち遠しい芽吹き | エゾシカは冬眠しない。植物の乏しい冬、エゾシカは硬い笹の葉や木の皮を食べて芽吹きを待つ。手前の笹薮も先客が食い尽くしてしまっている。北海道の芽吹きは4月初頭。後3ヶ月…エゾシカにとっても我慢の季節は続... | |
| 2024-01-01 22:52:55 | 
                                                PHOTOCARD.43
                                                     【A16082277200093173281】 NFT  | 
                    10000分の1の朝日(特典) | 「10000分の1の朝日」を購入して下さった方には… 私が選ばなかった方の写真もお付けしたい。 人によってはコチラの方が好きかもしれない。 | |
| 2024-01-01 22:39:38 | 
                                                PHOTOCARD.43
                                                     【A6771481692361740962】 NFT  | 
                    10000分の1の朝日 | 2024年元旦の支笏湖の初日の出。 タイトルについてだが… 元旦 天赦日 一粒万倍日 この3つが重なるのは大体27年に1度。 10000日に1日。 そしてその「1日」に朝日が見えるかどうか? も確率... | |
| 2024-01-04 17:40:27 | 
                                                PHOTOCARD.45
                                                     【A3503297282796600796】 NFT  | 
                    冬の恵みを探して | 支笏湖の湖畔を彷徨いていたアライグマに上手く近付く事が出来た。 アライグマは雑食性。 食べ物の乏しい今、ごちそうは湖畔に打ち上げられた小魚。 私を警戒してはいるが「ごちそうポイント」に執着があるのかそ... | |
| 2024-01-08 13:56:01 | 
                                                PHOTOCARD.46
                                                     【A8135536472415411616】 NFT  | 
                    冬の恵みを探して(別アングル) | 野生動物の写真が随分と人気なようだ。 先日リリースしたアライグマの写真とコチラの写真も後ろ足と尻尾が愛くるしくてどちらを出すか悩んで先日リリースしたものを出したわけだがもしよければこちらもとても可愛い... | |
| 2024-01-09 21:48:23 | 
                                                PHOTOCARD.47
                                                     【A3508913849202833981】 NFT  | 
                    黄金の太陽と白銀の月 | 支笏湖に生息するアメマス(右)とブラウントラウト(左) 金色に眩く輝くアメマスと月明かりすら反射しそうな銀の鱗を纏ったブラウントラウト。 どちらも甲乙つけがたい美しさを誇る支笏湖のマス。 この様な... | |
| 2024-01-31 22:09:21 | 
                                                PHOTOCARD.48
                                                     【A5897200972511786574】 NFT  | 
                    あきらめたらそこで試合終了ですよ…!? | もう諦めたその時……! というものは確実に存在するんだとつくづく感じた瞬間である。 「イワナ」という魚を皆様ご存知だろうか? 小さな清流に生息するキレイな渓流魚なのだが北海道ではイワナはサケの様に海を... | |
| 2024-01-31 22:16:09 | 
                                                PHOTOCARD.49
                                                     【A2367511503078916953】 NFT  | 
                    極限の透明感 | 真冬に山奥に入り撮影した突き抜けるような晴天。 冬の空気はどこまで澄んでおりどこまで見渡せそうだ。 青空と冬を耐え忍ぶ木々のコントラストがあまりにも美しくいつまでも見上げていたくなるのだ。 | |
| 2024-02-22 21:49:06 | 
                                                PHOTOCARD.50
                                                     【A1042484646229192157】 NFT  | 
                    春の使者!? | 極寒の北海道の湖「支笏湖」で釣れたアメマス。 極寒といえども2月にしてはプラス気温の日もあり例年であれば3月から岸よりをはじめるアメマスが2月に。 温暖化の影響か… 嬉しいのか、憂うのか複雑な気持ちに... | |
| 2024-02-22 21:57:34 | 
                                                PHOTOCARD.51
                                                     【A4420549069429982926】 NFT  | 
                    ジュエリーアイス1 | 本来なら縦向きなのだが…この写真はどう譲っても横向きから譲れないため横向きのまま出品することをどうか許して頂きたい。 「十勝川」 北海道東部を流れる大河。 全てが凍てつく道東の冬。 ソレは河川も例外... | |
| 2024-02-22 21:58:43 | 
                                                PHOTOCARD.52
                                                     【A287370004938704883】 NFT  | 
                    ジュエリーアイス2 | 砂浜に打ち上げられた北海道東部の大河「十勝川」の氷。 荒れ狂う厳寒の太平洋の波に揉まれ溶けずに海岸へ打ち上げられた。 この時期の道東太平洋の水温は0.5℃。簡単に氷が溶けるような水温ではない。 荒... | |
| 2024-02-22 22:01:48 | 
                                                PHOTOCARD.53
                                                     【A14984120148390660538】 NFT  | 
                    ジュエリーアイス3 | ガラス片に見えるだろうか? 否。コレは氷だ。 極寒の大河「十勝川」 凍てついた川の水はふとした気温上昇で砕けて母なる太平洋へ川の流れと共に流れでる。 その氷は5秒と手を浸していられないキンキンに冷え... | |
| 2024-03-07 09:06:00 | 
                                                PHOTOCARD.54
                                                     【A7935408380302040653】 NFT  | 
                    プラチナムブラウン | 支笏湖で釣れたブラウントラウト。 ブラウントラウト? 茶色? ドコが? と思われるかもしれない。 支笏湖という海に匹敵するような広大な湖を回遊して育つブラウントラウトの中には「スモルト化」と呼ばれ身... | |
| 2024-04-15 09:34:32 | 
                                                PHOTOCARD.55
                                                     【A14121589291984948834】 NFT  | 
                    最初の一輪 | 運良く、その木の中で最初の一輪のソメイヨシノの写真を撮ることができた。 満開の木も良いが最初の一輪も良いものだ。 | |
| 2024-07-17 21:42:39 | 
                                                PHOTOCARD.56
                                                     【A1408858947676053657】 NFT  | 
                    渓流の宝石 | 北海道にのみ生息するイワナの仲間であるオショロコマ。山岳の渓流を2時間遡行した先で出逢う事が出来た。 | |
| 2024-07-17 22:41:10 | 
                                                PHOTOCARD.57
                                                     【A11041436503684245555】 NFT  | 
                    ブラッドショットレインボー | 血飛沫を飛ばしたように紅いニジマス。本来ならばここまでの赤みを帯びることはなかなか無いのだが、とある水系に入ったある時この様なニジマスが飛び出してきて来た。 | |
| 2024-07-18 00:12:53 | 
                                                PHOTOCARD.58
                                                     【A15681256928014468870】 NFT  | 
                    出汁の王様 | タモギタケ…スーパーで売っているのを見たことがあるだろうか?コレはその天然モノだ。北海道では6月〜7月頃にハルニレの倒木に発生する。タイトルの通り、究極に美味い出汁が出る。味噌汁にぶち込むキノコにこれ... | |
| 2024-07-18 17:47:56 | 
                                                PHOTOCARD.59
                                                     【A12797432987097208886】 NFT  | 
                    和みの宝石 | タイリクバラタナゴ。見てわかる通り4センチ〜5センチ程度の小さな小さな魚だ。だから産卵期に差し掛かったオスは目を疑う様な婚姻色にその身体を彩る。その色はまさに和みの宝石だ。 | |
| 2024-07-18 18:25:12 | 
                                                PHOTOCARD.60
                                                     【A11026617427353782831】 NFT  | 
                    和みの宝石(単体) | タイリクバラタナゴのオス。 | |
| 2024-07-18 18:28:39 | 
                                                PHOTOCARD.61
                                                     【A8181368098030052430】 NFT  | 
                    和みの宝石(鈍) | タイリクバラタナゴのメス。オスほどの鮮やかさはナイがコチラは一転…鈍い青みのかかったシルバーが美しい | |
| 
                                         | 
                        ||||
| 2024-07-20 10:44:14 | 
                                                PHOTOCARD.62
                                                     【A16966221203630428766】 NFT  | 
                    激流!ブラウントラウト | 流石の北海道も昼間は気温30℃をこえるようになって来た…こうなってしまうと水の流れのない湖や流れの緩い下流部は苦しくなってくる…川の流れは魚にとっては言わば「扇風機」の様なもの。まさに扇風機の中涼んで... | |
| 2024-07-21 21:07:39 | 
                                                PHOTOCARD.63
                                                     【A213140650094763298】 NFT  | 
                    愛しき堕天使 | ヒナノヒガサ。人里近くの雑木林や針葉樹林のコケの間に良く群生している。穏やかな名前と可愛らしい見た目に惑わされる事なかれ。コイツはしっかり毒キノコだ。触れずにしっかりと「目で愛でる」 | |
| 2024-07-21 21:14:06 | 
                                                PHOTOCARD.64
                                                     【A14253849547813280858】 NFT  | 
                    渓流の女王 | サクラマスの河川残留個体。その名も「ヤマメ」本州の方々はコチラの呼び名の方が有名かもしれない…。北海道では河川で生まれ育ったヤマメはほとんどが海へ降海し大型のサクラマスとなり産まれた河川へ回帰する。し... | |
| 2024-07-24 14:47:02 | 
                                                PHOTOCARD.65
                                                     【A11218075158332812166】 NFT  | 
                    紫陽花の始祖 | ガクアジサイ。額縁に見えるようなその見た目からこの名前がついたらしい。この花を調べて1つ驚き。一般に見られる手毬の様な見事な紫陽花はこのガクアジサイ(原種)を品種改良したもののようだ。つまるところ…コ... | |
| 2024-07-24 22:07:39 | 
                                                PHOTOCARD.66
                                                     【A15264744558870341121】 NFT  | 
                    自宅裏の秘境 | 自宅のすぐ裏を流れる川…なのだが、この川の源はいかなる景観を持つのだろうと思い切って1日かけて遡行をしてみた。市街地を流れる川で子供が水辺で虫取りや魚釣りを楽しめる川。そんな川の源流部は一切人の手が入... | |
| 2024-07-24 22:32:11 | 
                                                PHOTOCARD.67
                                                     【A2749533985550717959】 NFT  | 
                    自宅裏の秘境で見つけた北海道の宝石 | 先に紹介した(詳しくは自宅裏の秘境を見て欲しい)河川で釣り上げたエゾイワナ。エゾイワナは北海道の河川でも特に冷水生息の魚。この川は秋になるとサケがのぼり札幌市民の憩いの場でもある。したがってエゾイワナ... | |
| 2024-08-01 15:52:25 | 
                                                PHOTOCARD.68
                                                     【A5436529268743354149】 NFT  | 
                    湖のプリンセス | ヒメマス。聞いたことはあるだろうか?無い人も「ベニザケ」ならわかるであろう。ベニザケは通常は海に降りうまれた河川へ産卵のために帰ってくる。このベニザケが海降らず淡水域に残留し成長したものがこのヒメマス... | |
| 2024-08-01 23:02:05 | 
                                                PHOTOCARD.69
                                                     【A2119583679754617235】 NFT  | 
                    きょとん | 先日釣り上げたブラウントラウトのナイスカットが撮れた。「あー…釣られちまった。」なーんて言葉が聴こえてきそうだ。誰一人として同じ人間がいないようにブラウントラウトも一匹一匹が違う命なのだ。もちろん速や... | |
| 2024-08-19 19:27:34 | 
                                                PHOTOCARD.70
                                                     【A14802293299120658128】 NFT  | 
                    殺しの天使 | 何とも愛らしく可愛らしいキノコ。その名も「ドクツルタケ」キノコの中でも指折りの強烈な毒キノコだ。一本食せばソレは致死量とも言われている。愛くるしいその出で立ちと猛毒からこの様な通り名がついている。白く... | |
| 2024-08-19 19:49:21 | 
                                                PHOTOCARD.71
                                                     【A3912390217008176645】 NFT  | 
                    断崖の渓谷 | 北海道の背骨。その名も「日高山脈」と言えば誰もが聞いたことはあるだろうか。ココはそんな日高の渓谷。この渓谷の中に降りてみたい…そしてその風景を写真におさめてみたい…そんな衝動に駆られかなり傾斜の斜面を... | |
| 2024-08-20 21:52:35 | 
                                                PHOTOCARD.72
                                                     【A2923019733328010922】 NFT  | 
                    霧に包まれる秘湖 | 山深い湖。この湖がある場所も標高が600メートルを越える場所。市街地では考えられない様な気象変化が少なくない。この日も魚釣りへ出かけ見晴らしの良い湖畔を釣り竿を担ぎながら歩く。刹那、湖を取り囲む山々か... | |
| 2024-08-28 21:55:16 | 
                                                PHOTOCARD.73
                                                     【A4494154383848844725】 NFT  | 
                    トド松林の親子 | コガネヤマドリ。この時期に私が探している高級食材「ポルチーニ」の親戚の様なキノコ。残念ながらこのコガネヤマドリは「食毒不明」流石に口には出来ないがまるで親子の様に地面から顔を出している様はなんとも愛ら... | |
| 2024-08-28 21:59:25 | 
                                                PHOTOCARD.74
                                                     【A16153818816618327873】 NFT  | 
                    タモギタワー☆ | 味噌汁に入れて美味しい!バターソテーで美味しい!そんなタモギタケのタワーを発見。ニレの木の倒木や老いて弱った木に発生する。ココまで見事に群生するのも珍しい。林道を数キロ歩き撮影できた貴重な1枚だ。 | |
| 2024-09-30 11:34:41 | 
                                                PHOTOCARD.75
                                                     【A17110923360207150240】 NFT  | 
                    天然☆黒シイタケ | 秋深まる北海道。この日は天然のシイタケをターゲットにキノコ採りへ。ミズナラの倒木に発生するシイタケ…!ココ北海道の広葉樹を代表する樹木と言えばミズナラだろう!どういう訳か…シイタケも発生の条件で黒く変... | |
