ビットガールズ結城ちか(現・雛田真依羽)公認のモナカードを作成したお話です。
モナカードも NFT もイラストやアートが中心で、
純粋な写真ってほとんどない。
前々から「実写写真も面白いんじゃないかな?」と思っていて、
モナカード層受けのよさそうな人物といえば……
ビットガールズ!
ということで今回、結城ちかさん(今は改名して雛田真依羽さん)にオファーを出しました。
共通の知り合いがいて以前一度お会いしたことがあり、飛び込みではなく打診できたこともあり…
快諾していただき今回の企画が始まりました。
イラスト中心のモナカードで実写グラドルモナカードは受け入れられるのか?とかなり不安でしたが、
たくさんの方に注目いただき、ご購入もしていただけて頑張って発行した甲斐がありました!
モナカードの発行枚数と金額設定迷う
— unknown (@unknown_bitcoin) April 10, 2021
そこそこの額使ってオファーして来週にも発行できそうなところまで来たけど原資回収するには結構高額or枚数多くする必要があるw
評判良ければ横展開したり発展の余地あるけど 今までのモナカードと方向性少し違うから受け入れられるのかどうなのか。。。
ことの始まりは 1 ヶ月前。
SYMBOL ノードのお礼企画を考えていて、ただ収益の一部を分配したんじゃ発展性ないから
「何か面白いことができないかな?」と。
収穫者にランダムに NFT を配るガチャ要素を入れたら面白いかな〜と。
が、具体的な仕様を考え出してみると
「モナカードだと簡単にできるのにw」ってことがあまりに多くて、
当初のコンセプトは関係なくモナカードでやることにしました。
モナカードのインフラすごいんです!
今回は整備済みのインフラに乗っかったので非常に楽でした。
モナカードの創造神にも瞬時に見抜かれちゃいましたが、まさに↓
モナパちゃんの配布で宣伝→自動販売機能で売買→Token Vaultでトークン持ってるひと専用コンテンツをおまけで用意
— なちゃっと (@nachat_dayo) April 19, 2021
- まずはもなぱちゃんで無料配布
宣伝目的なので 7 枚しか配布しなかったけど1 分ちょいで完売。みんな早すぎる!
- 販売は MonaParty 標準機能の Dispensers と DEX
もなぱれっとで価格設定して出品するだけなので楽ちん。
トランザクション手数料 1 円以下でガス代を気にしなくて良い点も◎ - Token Vault で保有者限定のお礼動画を公開
本人からのお礼動画公開もたぶんモナカード初。
スマホで撮影した動画を YouTube 限定公開→リンクを Token Vault に貼り付けただけです。
ちなみにお礼動画を見た方は気づきましたか?
画面下にモナコインのリアル金貨&銀貨が映っています。純金&純銀です!
モナカード作成にあたって苦労したのは
画像送付依頼をしたり、デザイン枠をデザイナーさんに依頼したり、
動画撮影の日程調整をしたり……。
モナカードの無料配布・販売・特典動画公開は簡単だったので、
それ以外の苦労がほとんどでした。単に自分が慣れていないだけなんですけどね。
ビットガールズを半年間毎週見て投資していただけに思い入れがあり、
今回 一緒に仕事ができてすごく楽しかったです。
ちなみに第 2 弾もカードは製作済みで近日公開予定なので乞うご期待!
モナカードはインフラが整っているので、素材さえあれば数円で発行・販売・特典付与ができます。
写真や動画の素材を持っているグラドルさん、コスプレイヤーさん、Youtuber さんは
どんどんカードを作ったらいいのになぁと思っています。
簡単に安価で宣伝にもなって利益も出る。
ご連絡いただければ喜んでご協力しますが、ご自身でも簡単にできると思います。
長文を最後までお読みいただきありがとうございました。
【追記】2021/04/23 モナーアイランド用パラメーター公開
発行から数日経ち、ついにモナーアイランド用パラメーターが公開。
最強カードには 1 歩及ばないけど、そこそこ使えるパラメーターでした。
なお モナーアイランド はモナカードで陣取り合戦ができるとても楽しいコンテンツです。
購入者限定メモ(4年前の記事なので公開)
さすが現役グラドルさん、かわいい!
ほとんどオンラインでやり取りだったけど最後の動画撮影だけは直接会っての撮影でした。そしてカメラ向けた瞬間、さすがプロ。
それまでの空気が一変して撮影用の顔に変わりました。
撮影会通うファンの気持ちが少しだけわかりました。
ちなみに今回の製作途中に雛田 真依羽に改名がありびっくりしましたw
当初依頼してOKもらったのが3月下旬で改名する前
写真もらってデザイナーさんにカード枠のデザイン発注かけて自分は一週間の春休み~と別荘でのんびりしていたら
「改名しました、ツイッターのIDも変更になりました」、、、とエイプリルフールの前日に連絡がw
前の「高橋央(たかはしちか)」なら「結城ちか」と同じちかりんだったけど 新しい雛田真依羽(ひなたまいは)、まいぷぅだと名前の共通点が全くないw と頭抱えました。
あと改名した理由でちらっと聞いたのは同名で世界一受けたい授業にも出たことがある有名なお医者さんがいて、特にコロナの影響でさらに有名になって高橋央で検索してもお医者さんがたくさんヒットしてしまうから、と。
ググってみるとなかなかのカオスで納得しました。
改名前の「高橋央」

改名後の「雛田真依羽」だと独占

ちなみに最初の「結城ちか」でも独占
